特茶で痩せたとTwitterなどのSNSでもたまに見ますが、あくまでも運動やトレーニングと並行して取り組んだ場合。
【公開処刑】
痩せた!!運動した!!
ポケGO!!
特茶!!
筋トレ!!
汗!! pic.twitter.com/uDYsz33aB2
— 七つ星@固ツイ見てね(*´∀`*) (@nanatsuboshi_7) 2018年6月29日
毎日、ダイエットのためのエクササイズ続かないから、【特茶】みたいなダイエットに効きそうなやつ飲むわけで。。
職場の人がカフェラテをやめて毎日特茶を飲むようにしたら4キロ痩せたと言うので私も早速飲み始めました。
運動もして特茶飲んで頑張ります。 pic.twitter.com/MmMNs1XwIJ— non (@nongen0123) 2019年6月10日
毎日、ダイエットのためのエクササイズ続かないから、【特茶】みたいなダイエットに効きそうなやつ飲むわけで。。
結局、特茶飲んで痩せる人は、飲まなくても痩せる人なんだよ。
特茶って1本200円もするし、Amazonとかで24本入り/ケース買っても1本160円。
これを毎日飲んでたら、月に5,000円から6,000円もかかる!
で、これだけなら痩せないんだよね。運動を別途30分とかしなきゃ。
それなら、脂分を含む食事をする時だけ飲むだけのこれ↓のほうがいいよ。試してダメなら特茶買ったらいい。
脂肪吸収を抑制する医薬品ゼニカル

食事で摂取した脂肪の吸収を妨げ、不要な脂肪の大半を体外へと排出する。油っこい食事をしても"なかったこと"にしてくれる威力がスゴイ。高カロリー食を食べる機会が多い人々から人気。
脂肪の多い食中or食後に1錠。排便時に液状の脂肪分がどっさり。

お腹が緩みやすく、オナラのつもりで下着が油まみれという失敗に注意。
問題はゼニカルは21錠で¥6000と高価な薬。(病院で処方してもらった場合)1錠あたり300円近い。
1錠70円のジェネリック薬の【オルリファスト】が入手も簡単で手軽

主成分Orlistat(オーリスタット/オルリスタット)は、食事により摂られた脂肪分を腸で吸収されるように脂肪を分解する消化酵素「リパーゼ」の働きを阻害します。リパーゼが不活性となることにより、食べ物に含まれる脂肪は、腸に吸収出来る脂肪酸やモノグリセリドに分解されずに、余分な脂分30%を吸収せず体外へ排泄します。摂取した油分をカットするため、糖尿病や高血圧症などの予防効果にも役立ちます。
155cm62kg♀
デブが原因で元彼が浮気
オルリファスト服用しつつ
食事制限メインで夏までに52kgにお友達欲しいです#ダイエット垢さんとつながりたい #ダイエット垢さんと繋がりたい #ダイエット垢#ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット一緒に頑張ってくれる人RT#オルリファスト pic.twitter.com/THPgziZTCo
— 知紗 (@c_____oil) 2019年1月31日
オルリファストはゼニカルのジェネリック(同じ有効成分)でありながら、
1錠あたり約70円とコスパに優れています。
↓オルリファストの購入や詳細はオオサカ堂公式サイトへ↓
※薬の通販での購入の安全性については後で説明しています。
糖質吸収を抑制する医薬品アカルボース

食後に上昇する血糖値を抑えるという作用のため、かならず食事の直前(10分以内)に1錠を服用。炭水化物を多く含む食事の際に飲むのがオススメ。腸内にガスが発生しやすくなり、オナラが増える人も。アカルボース 10錠 ¥2000(医薬品)※1錠あたり200円
食事の直前に飲むだけだから、手軽に糖質カットできる

昼食と夕食前に各1錠、1日計2錠飲みました。副作用はまったく感じられず、2週間服用し続けたら、糖質制限せずに-1.5kg。もし薬を飲むことで、「糖質オフしなきゃ」という意識づけができれば、さらに効果が出そう。
1錠30円のジェネリック薬の【グルコバイ】が入手も簡単で手軽

Bayer(バイエル)社のグルコバイは糖尿病治療薬です。日本国内で承認されているグルコバイ錠と同一有効成分・アカルボースを含有しています。
グルコバイは、糖質の消化・吸収を遅くすることにより食後の急激な血糖の上昇を抑える薬です。
グルコバイの有効成分であるアカルボースは、小腸粘膜に存在する糖質(でんぷん、麦芽糖、砂糖など)を分解する消化酵素であるα-グルコシダーゼの働きを抑えることで、糖質の消化・吸収を遅らせ食後の急激な血糖の上昇を抑制します。また、アカルボースには、αグルコシダーゼ阻害作用に加え、膵液および唾液のα-アミラーゼという酵素の活性を抑える作用もあります。アカルボースは、食後の過血糖を改善することにより、HbA1cも改善する薬剤です。
糖質制限と美白のためにグルコバイとトレチノイン、ハイドロキノンを買ったよ!今夜からさっそく試してみる pic.twitter.com/eiaLa2l11E
— Nako (@Riii_ko) 2019年1月27日
グルコバイはアカルボースのジェネリック(同じ有効成分)でありながら、
1錠あたり約30円とコスパに優れています。
また製造は世界的製薬メーカーBayer(バイエル)社。(バイアグラの特許で有名ですよね)
↓グルコバイの購入や詳細はオオサカ堂公式サイトへ↓
尿を出してむくみをとるお薬がラシックスやルプラック
ラシックスやルプラックに含有されている有効成分のトラセミドは、腎臓の尿細管でナトリウムやカリウム等の電解質の再吸収を抑えます。再吸収されなくなった電解質とともに水分が尿として体外に排出されることで利尿作用を示し、浮腫を改善します。
現在、国内ではラシックスやルプラックは医師の診断を受けて処方してもらう以外に入手方法がありません。
ラシックスやルプラックである有効成分のトラセミドを含有したジェネリック薬であるTorpres(トラプレス)は1錠あたり約20円と比較的に安価で購入が可能。

↓むくみを取る薬の購入や詳細はオオサカ堂公式サイトへ↓
最近よくBESTKENKOという通販サイトを見かけるけど・・・

最近よくTwitterやFacebookの広告やスパムでこの「ベストケンコー」という通販サイトを見かけませんか?
こちらのサイト、オオサカ堂と同じく美容や医療系の個人輸入代行サービス。(個人輸入やオオサカ堂の信頼性に関しては下で説明しています)
違法であるとか悪いとまでは言いませんが、私が調べる限り、けっこう高いです。
いわゆるボッタクリに近い。

上で紹介したむくみを取るラシックスやルプラックのジェネリック薬ですが、ベストケンコーでは1錠あたり50円近いです。
誰でも最初は1箱しかいらないでしょ?それを7箱も買わせてしまおうとする点も疑問が残ります。。
オオサカ堂なら1箱購入から記載されているし、1錠あたり20円です。
個人輸入でお薬や美容関係を購入する場合は必ずオオサカ堂と価格を比較したほうが良いです。
上で紹介しているグルコバイやオルリファストも圧倒的にオオサカ堂が安いですし。
脂肪や糖質抑制は美容やファッションメディアでもトレンドの話題
美容雑誌「VOCE」のWEBメディアでも脂肪抑制や糖質抑制のダイエット薬が取り上げられています。
https://i-voce.jp/feed/3498/
薬の個人輸入は安全?
国内ではダイエット目的では医師に処方してもらうのも難しいし、薬代も高価。
そこで!海外からの個人輸入型通販が流行中。
ファッションなんかで言えばBUYMAやFARFETCHなどで購入する感覚と同じですね。
Twitterやインスタでもこんな感じで使用者のレビューが出ています。
ダイエットにはオルリファストが効きます^_^
私も良く飲みます。
脂っぽい料理を楽しむ前に一錠。
するとなんと食べたものから脂分だけ弁で排出されます‼️‼️
最初はただびっくりしますよ^_^ pic.twitter.com/XsTpydLcj5— 勃起薬ジェネリック (@edstore2) 2019年7月8日
糖質制限と美白のためにグルコバイとトレチノイン、ハイドロキノンを買ったよ!今夜からさっそく試してみる pic.twitter.com/eiaLa2l11E
— Nako (@Riii_ko) 2019年1月27日
日本では、自分が使う医薬品に関してだけ、個人輸入で買うのは違法じゃないんです。
※気になる人は以下の厚生労働省の「個人輸入可能な医薬品等の数量について」のページを確認してみてください。
https://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html
オオサカ堂は個人輸入を代行してくれる通販サイト。

SNSで話題のダイエット薬を個人輸入できる業者は、オオサカ堂ってところ。偽物をつかまされる心配はない。(美容や医薬品のAmazonみたいなところ)

海外で運営されている代行業者だけど、通販サイトを見てみると日本語しか書いてないから安心。
20年くらい?営業を続けている個人輸入代行サイトらしく日本人の利用者も超多い。
ダイエット薬や筋肉増強剤を(初めて買う場合はとくに)信頼度・安心感で業者を選びたいところだから、そういった意味でもオオサカ堂はイイ感じ。
特に各商品ごとにAmazon並みに詳しく顧客のレビューが書かれているのがイイ。(レビューは転載出来ないのでモザイクをかけていますが、レビューへのリンクボタンをクリックしてもらうと読むことができます。)


レビューで他人の使い方(サイクルや副作用、スタックの仕方)が参考になるし便利。
コメントを残す