本記事の内容 |
>>本記事は上記のような悩みを解決します。 |
今日も丁寧にひとつずつ知識を増やしていこう。
また、モータージャーナリストでYoutuberとして登録者数が20万人オーバーの河口まなぶさんも3カ月で毛が爆増した秘訣の「デュタステリド」や「ミノキシジル」について語っているから、ぜひ見てくれ。
リグロースラボM15の効果は有効成分の濃さ

リグロースラボM15の主成分は、リアップX5プラスなどでお馴染みのミノキシジル(Minoxidil)だ。
AGA(男性型脱毛症)を意識している読者なら絶対に聞いたことがある名前だろう。
リグロースラボM15はミノキシジルに特化した商品であり、成分を集中しているからこそ、価格を抑えて販売する事ができる。
有効成分「ミノキシジル」の育毛効果
育毛有効成分ミノキシジルを15%という高い数値で配合する事により効果が期待できるリグロースラボM15だが、ここではミノキシジルの理学的な見解もしっかりと抑えておこう。
ミノキシジルの発毛効果はsulfonylurea receptor(SUR)を作動させ,(2)血管平滑筋ATP感受性Kチャネル開放による毛組織血流改善,(3)毛乳頭細胞からのVEGFなど細胞成長因子の産生促進,(4)ミトコンドリアATP感受性Kチャネル開放による毛母細胞アポトーシス抑制,のいずれかを誘起し,成長期期間を延長して,矮小化毛包を改善することによると推察される.

引用元:https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/119/3/119_3_167/_article/-char/ja/
また、頭皮には人によって色々な症状が出るため、その他の成分を求める人もいるだろう。
「ひとつの商品に多くを望む」のか「特化した商品を数種類使うか」は、メリット・デメリットがあり、流儀やコストなども関係してくる。
正解は無いが、「ミノキシジルに特化しているので育毛パワーは保証付き」という商品特性は非常にわかりやすく取り扱いやすい。
まず、その特性が前提の上で、他の成分も見ていこう。
リグロースラボM15の特徴
ミノキシジル15%配合 | リアップX5プラス等と同じ育毛有効成分。 15%含有はリグロースラボシリーズ最大濃度。 |
Trichogen™配合 | 細胞代謝を刺激しながら髪質を強化して毛髪の表面を修復する。 ケラチンへの吸着性が良好で持続性がある。特に後頭部で有用な育毛ブレンド。 |
プロピレングリコール 未使用 |
痒みの原因といわれている。未配合なので頭皮へやさしい処方となる。 |
リグロースラボM15は育毛効果を高めるポイントをおさえている

育毛効果があるミノキシジルだが、そもそも頭皮に浸透させる力が弱いと、せっかくの有効成分も効果を発揮できない。
リグロースラボM15は有効成分を頭皮に吸収させる「リポソーム技術」を採用し、毛穴の奥までミノキシジルを浸透させる事ができる。

高濃度のミノキシジルを、高い浸透力により的確に届けるので育毛成分の持続力が圧倒的にあがる。
リグロースラボM15が、他の商品よりも効果が期待できるのは、まさに「成分×浸透力」の条件が揃っているからである。
また、リポソーム技術により、有効成分が肌細胞に近いカプセル状となっているので、刺激が少ない。
「必要な成分」を「必要としている箇所」に届けるので、アレルギーが起こりにくい設計となっている。
ミノキシジルはもともと血圧降下剤

ミノキシジルは日本で唯一壮年性脱毛症への発毛効果が認められている成分だ。
発毛と共に、脱毛の進行を予防する効果があるので、育毛剤業界では、この最も有効な成分をどのように扱うかで差別化を図っている。
ただ、ミノキシジルは、発毛効果がある成分として研究されたわけでは無いのをご存知だろうか?
ミノキシジルは、もともと、毛細血管を拡張し、血圧を下げるために使われていた薬だったのだ。
つまり、薬によって血流の通り道を広げ、血圧を下げる。
育毛剤の副作用に、動悸やめまいなど起こる可能性があると記載されているのは、ミノキシジル本来の働きである「血圧低下」に起因している。
そんなミノキシジルを使った臨床試験では、ある副作用が報告されていた。
「ミノキシジルを投与した壮齢男性は、毛量が増えている」
この報告に法則性を見出し、外用発毛剤としての可能性を追求し、一般用医薬品として今日のミノキシジルを配合した育毛剤がある。
また、一般的には厚生労働省に一般用医薬品として認可がおりる事はかなりのチェック項目があり、そのための期間も相当長い。
しかし、ミノキシジルは医学的な背景により認可の期間が短かった。
リアップをはじめとした多くの育毛剤で使用されている事からも、その高い安全性が伺える。
リグロースラボM15の塗り方・使い方

リグロースラボM15は、塗布の使い分けができるよう、スポイトタイプとスプレータイプの付け替えが可能となっている。
両方とも最初から同梱されているのも嬉しい所だ。
塗る量は、1日に2回、1回につき1ml(スプレーだと約2プッシュ)。
塗布した後は最低4時間の間を置き、洗い流さないようにしよう。
有効成分を頭皮に充分に浸透させて効果を正しく発揮するためだ。
1日2回で4時間の間をあけるというサイクルを考えると、朝起きた後と、夜の寝る前に塗布するというタイミングが定着しやすいだろう。
スプレーとスポイトのどちらが良いかという点だが、髪の長さで判断すれば良い。
目的は、薄毛部分の頭皮箇所に的確に有効成分を浸透させる事なので、スプレーがスポイトのどちらがその目的にそった手段か?と考えて使わけをするイメージだ。
また、1mlという塗布量は、スプレーで約2プッシュと記載されているが、感覚としてわかりにくい場合は、最初はスポイトにあるメモリを使うのも良いだろう。
リグロースラボの商品説明に、使った後は2~4分間マッサージするようにと記載されている。
指先の爪があたるようなマッサージの仕方は頭皮を痛める危険性があるので、頭皮に浸透させるイメージで指の腹を使い、優しくマッサージをするようにしよう。
まとめ。リグロースラボM15の育毛効果
「リグロースラボM15」は医学的な背景から生まれた安全性の高い有効成分「ミノキシジル」を、シリーズ最大の15%配合しているので、育毛効果が大きく期待できる商品である。
- 最大級の育毛有効成分「ミノキシジル」に特化している。
- 育毛効果のパフォーマンスをあげる「成分×浸透力」の条件が揃っている。
- 有効成分「ミノキシジル」は厚生労働省に一般用医薬品として認可されている。
また、リグロースラボシリーズには、「リグロースラボM5」(ミノキシジル5%配合)、「リグロースラボM7α」(ミノキシジル7%とトリペプチド-1銅)などのラインナップがあり、ミノキシジルの副作用を心配する人もより安心して選べる商品を安価で用意している。
効果や継続しやすさの折り合いを考えて、自分にピッタリの一品を見つけるのも良いだろう。
リアップの3倍の量であるミノキシジル15%という配合量と、リアップの半額以下の価格、という襲撃を与えた2018年の発売直後から「リグロースラボM15」はリピーターを増やし続けている。
「効果のある有効成分」を「確実に浸透」させて、育毛活動を効率よく継続したい人には、強くおすすめできる。
「リグロースラボM15」を最安値で購入したい場合は、こちらの記事も参考にしてほしい。
コメントを残す